入れ歯治療(義歯)|中山駅前エフ歯科クリニック|中山駅の土日診療の歯医者・歯科

〒226-0013 神奈川県 横浜市 緑区寺山町63 中山駅北口ビル4F
instagramアイコン
Tel 045-507-5821
ヘッダー画像

入れ歯治療(義歯)

入れ歯治療(義歯)|中山駅前エフ歯科クリニック|中山駅の土日診療の歯医者・歯科

当院の入れ歯(義歯)治療の特長

  • 一人一人に合わせたオーダーメイドの入れ歯
  • 見た目も自然でよく噛める快適な入れ歯

入れ歯(義歯)について

入れ歯(義歯)

歯を失った場合の治療法には、ブリッジやインプラントなどのほかに【入れ歯治療】があります。入れ歯には総入れ歯や部分入れ歯など様々な種類があり、材質や構造も多様で、患者様一人一人のご希望やライフスタイルに合わせて製作することができます。
入れ歯は「食事を味わう」・「噛みしめる」・「喋る」・「笑う」などの行動を支える体の一部となり、健やかな毎日を送るためには、お口にフィットする入れ歯を使用することがとても大切です。
現在入れ歯を検討されている方や、入れ歯をすでに使用されているが不具合のある方など、しっかりと内容を確認させて頂き、一人一人に合わせた入れ歯をご提案致します。

こんなお悩みはありませんか?

  • 入れ歯を口に入れると痛い
  • 食べ物がうまく噛めない
  • 話しにくい、食べにくい
  • 入れ歯がすぐに外れる
  • 入れ歯の見た目が気になる
  • 入れ歯の臭いが気になる
  • 頬や舌を噛んで、口内炎ができることが多い

入れ歯にお悩みがある方も、お気軽にご相談ください。

入れ歯の種類

保険診療と自費診療で製作する入れ歯の違い

入れ歯は保険診療の範囲内で製作できるものと自費診療によるものがあります。
保険診療の入れ歯は、保険適用内で決められた素材や製作工程で製作するため、費用を安く抑えることができるというメリットがあります。
一方、自費診療の入れ歯は、見た目の自然さ、お口へのフィット感などをより重視して製作するため、保険適用外の高価な素材を使用し、製作工程も保険の入れ歯より複雑な工程になります。
「より安価に製作したい」というご希望であれば、保険診療での入れ歯をおすすめします。しかし、審美性や機能性をより求めるのであれば、精密に製作する自費診療の入れ歯をお勧めします。

入れ歯の種類

  • 部分入れ歯
    歯を失ってしまったが、他のご自身の歯が残っている場合に適応される入れ歯です。人工歯、床(入れ歯の歯ぐきの部分)、クラスプ(金属製の留め具)から構成されています。
  • 総入れ歯
    ご自身のすべての歯を失った場合に適応される入れ歯です。人工歯と床(入れ歯の歯肉の部分)から構成されます。総入れ歯はクラスプ(金属の留め具、ばね)がないかわりに歯肉への吸着力を利用して固定します(吸盤と同じ原理です)。

保険診療

入れ歯はプラスチックでできており、ご自身の歯が残っている場合には【クラスプ】と呼ばれる金属のバネを残っている歯にかけます(入れ歯が脱落しないようにするため)。

メリット
  • 保険適用なので、費用を安く抑えることができる
  • プラスチックで製作するため修理がしやすい
デメリット
  • 材質がプラスチックに限られるため、破折しないよう厚みが生じ、装着時に異物感を生じやすい
  • 強度や耐久性が低く、変色や破損が起こりやすい
  • プラスチックは温度感覚に乏しく、食事のおいしさを感じにくくなる

自費診療

様々な入れ歯(デンチャー)がありますが、大きく分けて金属床義歯・ノンクラスプデンチャー(スマイルデンチャー)、コーヌステレスコープ義歯、インプラントオーバーデンチャー(IOD)が主流となっています。
使用する素材に制限はありません。部分入れ歯はクラスプの形状も自由度が高まるため、審美性および入れ歯の維持力を高められます。床を金属製にすることで、薄い設計が可能となり、装着時の違和感が少なくなります。また、食事の温度も感じやすくなります。入れ歯の機能性や審美性をより追求することが可能となります。

メリット
  • より美しく、より快適性が高い入れ歯を作ることができる
  • 床に金属を用いることで厚みを薄くできるため、装着時の違和感が軽減される
  • 熱伝導率の高い金属床なら食事の温度が感じやすくなる
  • 自由な設計の留め具を作れるので審美性、入れ歯の維持力を追求できる
デメリット
  • 自費診療となるため費用負担が大きくなる
  • 使用する材料や装置の設計によっては修理が困難となることもある

主な入れ歯の特徴と費用

金属床義歯

金属床義歯

コバルトクロム合金やチタン合金で義歯床を作製します。見た目は白い歯にピンクの歯肉ですが、内部に金属を用いているのが特徴です。金属の性質上熱を伝えやすく、強度があるため薄く作ることができ、耐久性と舌感に優れています。そのため自然に近い装着感が得られます。義歯素材の中で最も歴史と実績がある素材です。総入れ歯で用いられることが多いです。

ノンクラスプデンチャー

ノンクラスプデンチャー

スマイルデンチャーとも呼ばれています。これは入れ歯に一切の金属を使わない義歯になります。保険の入れ歯と比較して、クラスプ(留め具のバネ)を金属ではなくピンクの強度が高い材料で作成する方法になります。見た目が自然になり金属がないため、一見すると入れ歯とは見えない審美性が特徴です。部分入れ歯で用いられることが多いです。

コーヌステレスコープ義歯

コーヌステレスコープ義歯

歯を失ってしまい、かつご自身の歯が残っている場合(部分入れ歯)にのみ可能な入れ歯です。残っているご自身の歯をきれいに整え、【内冠】と呼ばれる被せものを装着し、その上で入れ歯の内部に【外冠】と呼ばれる、内冠とピッタリ合う被せものを作ります。この【内冠】と【外冠】がピッタリと被さることで義歯が固定され、非常に快適に咬むことができます。また内冠と外冠がクラスプ(ばね)の役割を果たし、クラスプが必要ないため審美性が非常に高く、異物感も最小限に抑えることができます。

コーヌステレスコープは、例えるなら茶筒です。
茶筒の本体と蓋の間に生じる摩擦力を利用することで本体を強く振っても蓋は外れずに、蓋にゆっくりとした力を加えると簡単に外れる原理を利用しています。

インプラントオーバーデンチャー

インプラントオーバーデンチャー

インプラントを用いた入れ歯です。歯を多く失っている場合、それをすべてインプラントで補うと費用はかなり高額となるケースがあります。その際数本のインプラントを顎骨へ埋入し、そのインプラントの上にマグネットやゴム(ロケーター)、バー、球状のアタッチメントと呼ばれるものを用いて入れ歯と接続できるようにします。すると入れ歯はインプラントで支えられ、通常より薄く小さく制作することができるため快適性が非常に高まります。また入れ歯の浮き上がりや動揺がほとんど起こらないため、外れにくい入れ歯を制作でき、多くの歯を失った場合でも少数のインプラントで審美性・機能性を回復できます。

より快適な入れ歯を作る為に

当院では保険診療や自費診療に関係なく、入れ歯の質を最大限まで高める努力を行っております。その上で重視しているのが“熟練した歯科技工士”との連携体制です。当院では実績の豊富な歯科技工所と提携し、入れ歯を始めとした技工物の製作を依頼しております。入れ歯にお困りや悩まれている方は是非一度ご相談ください。

入れ歯(義歯)の費用